西尾市吉良町の共同墓地にて墓誌戒名彫り追加と地盤沈下による四ツ石のズレの応急処置を実施しました
こんにちは、石の公園団地近藤石材店の近藤です。
今回は西尾市吉良町の共同墓地にて墓誌の戒名追加彫りと、
地盤沈下による四ツ石のズレが発生していたので応急処置を実施しました。

完成後

作業前
建立から25年経過したお墓です。石積みは昔からあったものを使用し巻石を設置
その上に墓石を建てております。
右手前側に地盤沈下が発生し四ツ石の隙間が目立ってきてしまったので応急処置をしました。

四ツ石の隙間がなくなりました

右側から撮った写真です。四ツ石の前石の隙間がハッキリとあります

接着面にセメントを塗布し目地作業を実施しています

簡単に作業内容を紹介します。

小物をどけて、中台から持ち上げくさびをかまします。
四ツ石を写真のように外してセメントを塗布し、隙間が無いように再度設置し修繕します。

セメントで目地をして綺麗にふき取れば完了です。

地盤沈下が原因でのズレは、地盤から工事し直して基礎を造り再建する方法でしか完全に直りません。
今回は大掛かりな工事はしないで、応急処置として作業をしました。
また何年かすると少しずつズレが発生してきてしまうかもしれません。

今回 石積みの部分から沈下しほんの少し前側に倒れてきている形になっています。
大掛かりな工事はしなったですが、上記のように修復できます。
お墓を綺麗にした方が気分的に、縁起的にも良いような気がするのでぜひお墓でお困りな方がいましたら相談下さい。
最後までお読みいただきありがとうございます。
以上近藤でした。


