中国産石材、『682』を使用してお施主様宅の表札をオーダーメイドで製作致しました
こんにちは、石の公園団地近藤石材店の近藤です。
中国石材『682』を使用してお施主様宅の表札を製作したのでご紹介させていただきます。
一石五輪塔、オリジナル灯籠、表札のオーダーを頂き製作させていただきました。

表札本体と、笠の2パーツで製作します。また仕上がりはビシャン仕上げです。

笠のスミ引きをします。治具が何種類かあり、簡単に均一線が引けるようにしております。

小さい製品なので、クランプでしっかり固定して成形していきます。

薄刃で少しずつ削っていきます。石が脆いので欠けないように注意します。

ビシャンはコンプレッサーノミで仕上げていきます。

表札の額縁加工です。薄刃で切り込みを入れてノミで粗ハツりします。

電動工具でべた擦りし、1段下がった仕上がりにします。

小ベラで表面を整えます。

最後に笠の加工をします。

門柱の表札寸法が縦185mm横95mm奥行15mmで
表札と笠をくっつけお施主様宅の門柱に嵌るように下記の写真のように仕上がりました。

どこの家庭も石の表札は磨き加工となっておりますが
今回のお施主様の表札はビシャン加工で、石の風合いがしっかり感じられる製品となっております。
石好きにはたまらないのではないでしょうか。
今回のようにオリジナルで石製品を作れる会社は多くはないと思います。
当社の強みを十分に発揮できて嬉しいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございます。
以上近藤でした。

 


 
        