岡崎市の明見町寺院墓地にて8寸角和型墓石と6基の小さい墓石の墓じまいをさせていただきました。
こんにちは、石の公園団地近藤石材店の近藤です。
ご無沙汰しております。ブログ更新が最近滞ってしまっております。
決して仕事をしていないという訳ではなく細々と活動的にお仕事させていただいております。
本日は岡崎市明見町の寺院墓地にてお墓じまいをしてきたのでご紹介致します。
before
after
お施主様は当社に墓じまいについて飛び込みで来店して下さいました。
写真とある程度の墓石サイズ、墓地の場所等情報をくださりその場でお見積りを作成提出させていただき
その場で受注させていただくという珍しい案件でした。
作業当日、1t車がギリギリ入る場所という事でしたので1t車で現地に赴きました。石材量が思いの外多く
1日で積み切れるか心配になりましたが、何とか積むことが出来ました。
作業自体は通常通り石材を撤去していき、重すぎる中台はその場で玄翁で割り軽量化後運搬致しました。
巻石を基礎セメントから剥離させすべての石材を撤去することが出来ました。
持参した山土を敷いて綺麗にお墓じまい完了となります。
今回無事お墓じまいをさせていただきましたが、
やはり一度は現場を下見しなければいけないなぁと実感致しました。
運搬で一番使用するトンボが、今回の案件では道幅と悪路につき使用困難であり、
念のために持って行った一輪車で何とか運搬できる道幅でした。
トラックからお墓までの距離の情報も無く、自分の目で現場視察しないと必要な資材も分からない事がある為
心配なことがあれば、しっかり確認しなければいけないなと思いました。
そんなこんなで色々お仕事させていただき、勉強させていただいているので充実しております。
最後までお読みいただきありがとうございます。以上近藤でした。