岡崎市細川町の蓮性院にて8寸角和型墓石の墓じまいをさせていただきました

こんにちは、石の公園団地近藤石材店の近藤です。

ご無沙汰しております。この酷暑によってバテテおります、近藤です。

8月は工場での仕事で基本的には製作活動をしておりました。

現場に関して急ぎではないという案件であるため、猛暑を避けお仕事させていただいております。

今回なるはやで墓じまいしたいという事だったので久しぶりに現場に赴きましたが暑すぎて大変でした。

大変すぎて写真数もかなり少ないですがご紹介させていただきます。

before

 

after

 

若い衆も居なくなり大将と私の2人での作業となります。
体力もすぐに消耗しヘロヘロになりながら作業を進めていきます。この暑さは体力の有無関係なく危険すぎます。。。。
また酷暑となると道具も少しすると高熱により持てなくなります。

 

他社が施工する墓石は施工方法が違うので解体するのも苦労するところがあり、
今回砕石を異常に詰め込んで施工していた為剣スコップが全く入らず、スコップを連打して掘り起こし砕石を撤去していきます。
まぁ大変、汗が滝のように出ました。必死すぎる為、その写真はございません。
他に撮影者がいたら汗の量を撮影して欲しかったです。

 

必死に作業をしてお墓じまい完了致しました。

まだ新しいお墓で基礎がしっかりしていた為、土台はそのままにさせていただきました。

今後ここにお墓を建立する際は当社に依頼をしていただけるので、再利用とします。

 

昔は夏が好きで外にも良く遊びに行き、部活動も頑張っていましたが

これほど暑くて危険な夏は嫌いです。ほんとに異常気象ですね。数年したら40度越えが普通の時代になりますね。

9月に入ってもまだまだこの酷暑が続きますが皆様も熱中症対策を怠らず生活してください。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。以上近藤でした。