西尾市の貝吹町の墓地にて愛媛県産大島石で製作した舞台付き8寸角和型墓石DXの建立作業をして参りました

こんにちは、石の公園団地近藤石材店の近藤です。

今回は、西尾市貝吹町の墓地にて愛媛県産大島石で製作した和型墓石を建立したのでご紹介致します。

お施主様は飛び込みで来社して下さり、その際に墓石について丁寧にご説明させていただきました。

建立完了写真

最初はフィンランド産墓石の色や石らしいという感じがするという部分を、気に入っていただき、
お見積り提出させていただきました。
打ち合わせを進めると最終的に展示場の国産大島石墓石を選んでいただき、建立することが出来ました。

 

また供物台が欲しいという事だったので、在庫の大島石を当社で加工致しました。

 

オフカット機で基準となるアウトラインを切り込んでいき、そこから厚刃、薄刃を使用して成形していきます。

 

薄刃、厚刃で加工中、角が飛ばないように注意して丁寧に加工していきます。

 

砥石のサンダーで表面の傷を無くし、更にペーパーで仕上げ滑らかにします。
その後、ポリッシャーで本磨き加工をして供物台の完成です。

 

建立作業です。舞台は中国産白御影石で仕入れ品を使用しております。中国からの仕入れは約2か月程かかります。
舞台が到着したらすぐ検品し、建立できるように準備致します。

 

更地に穴を掘り、タコで地盤をしっかり固めます。その後、セメントを敷き詰め基礎土台を作ります。

 

立派な石があまり埋まらないように考慮し設置していきます。墓地のコンクリート区画が歪んでいたりするので
確認し墓石が水平になるように据えていきます。

 

舞台にコーナー金具を装着しズレ防止対策を施します。

 

階段石は雨水が溜まらないように気持ち前垂れして施工します。枠がすべて設置出来たら納骨室の施工です。

 

お施主様の希望で、骨壺がそのまま入るようにして欲しいという事だったで、壺が入るサイズで納骨室を施工します。

 

四ツ石の下には力石を入れてより強固にします。

 

四ツ石の各角にもコーナー金具を装着します。墓地内の地盤沈下が無ければズレることはないでしょう。
しっかりと地震対策を施し設置していきます。

 

土台部分の完成です。セメントをしっかり硬化させるために後日、本体の設置作業をします。

 

本体設置に取り掛かります。中台上台、スリン、棹石、小物の設置です。
今回中台の納骨入り口穴もありますが、骨壺が入れやすいように四ツ石前にも入り口を製作しており、
どちらでも納骨可能な仕様です。納骨しやすいように設計しております。

 

写真の撮影者が基本的に私なので、被写体が社長か若い衆になります。
私もしっかり作業をしているので、写真を社長に撮ってもらいました。目地のコーキング作業をしております。

 

コーキング目地をして小物を設置、砂利を敷いたら作業完了となります。

愛媛県産の大島石の墓石の建立作業を終え、とても美しく綺麗な為感動しております。

お施主様には完成の報告をさせていただき、後日拝見して下さると思いますが喜んで頂けると自負しております。

また今回私が供物台を製作することになり加工等させていただきましたが、

綺麗に完成して良かったですし、自分が製作した物がこのような形で残せると大変嬉しく思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

以上近藤でした。