愛知県豊田市産【花沢石】で指定デザインの洋墓を製作し、卸し販売致しました

こんにちは、石の公園団地近藤石材店の近藤です。

今回は豊田市産花沢石で洋墓を製作し卸し販売しました。簡単ではございますが製作工程をご紹介致します。

完成写真

規定サイズにカットされた花沢石をを仕入れます。
磨き作業をして棹石、中台、四ツ石、花立、香炉鉢、水鉢の加工をしていきます。

 

棹石の本磨き加工後、くびれ部分のカットをオフカット機で加工します。深さが統一されます。
くびれの磨きに関して研磨機を使用出来ないため、ポリッシャーで磨き加工し艶を出します。

 

香炉鉢は穴掘り機で細かく穴を開けていき、要らない部分は除去していきます。

 

深さが統一されくり抜くことが出来ました。ここから厚刃、薄刃、砥石サンダーを使用し中面を綺麗にしていきます。
奥底はコンプレッサー小ベラで叩き仕上げにし粗い凸凹を無くします。

 

ステンレス器具のガタつきが無いかチェックしながら水平かどうか確認して仕上げていきます。

 

水鉢の加工用に養生テープを貼り付けます。楕円型の部分を削ってお皿を作ります。

 

見ずらいですが、綺麗なくぼみになっております。表面は水磨き仕上げでポリッシャーで加工します。

 

加工中の写真です。薄刃で切り込みを入れてコンプレッサーノミでハツって行きます。
ある程度くり抜ければ、厚刃で中面を削っていき、コンプレッサー小ベラで整えていきます。
最後に軸付きサンダー砥石でお皿の曲線を滑らかにしていき、ポリッシャーで仕上げます。

 

中台の納骨時の入り口加工です。今回お施主様の意向で骨壺と一緒に納骨したいという事で、
直径23㎝、高さ25㎝の壺が入るように加工しなければいけません。
大きめのバケツを用意して出し入れができるように調整します。

 

四ツ石の前石にも丸形で削り込みを入れて調整していきます。
注意点として水鉢で必ず隠れるようにしないとカッコ悪いのでしっかり確認しながら仕上げていきます。

 

完成致しました!

 

とてもシャープな仕上がりでカッコいい洋墓が完成です。
国産自社製品だとやはり愛着が湧きます。が、すぐにお嫁に行ってしまいました。。嬉しい事ですが。

愛知県豊田市産の花沢石で立派な墓石ができ、これがすぐどこかの墓地で建つそうです。

自社製品が使用されるとやはり嬉しいですね。

 

当社は墓石もインテリア製品、灯籠、多くの石製品を加工できる技術があるで、

なんでも相談してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございます。

以上近藤でした。