八事霊園にて当社自社製作のオリジナル墓石を建立致しました、六方石、岡崎産中目石を使用しております
こんにちは、石の公園団地近藤石材店の近藤です。
今回は当社が製作したオリジナル墓石を八事霊園に建立してきたのでご紹介致します。
棹石は、長崎県産六方石、中台、土台、小物は岡崎産中目石、すべて国産で製作しております。
デザイン墓 ノミ仕上げの風合いが素晴らしい | 愛知県岡崎市のお墓専門(株)近藤石材店 (kondo-sekizai.com)
以前のブログでも紹介しているので参考までに!

設置前

設置後
巻石は当社在庫の外材を区画に合うように加工しました。

簡単なデザインでまとめました。

『恩愛』という字を彫刻したいという事で、草書体の書家さんのフリー素材を使用して彫刻しました。

巻石の基礎を打設するため、穴を掘っていきます。
八事霊園では平面から30センチ掘り下げ基礎を打設しなければいけないので、大変ですが掘り下げていきます。

9月に入っても真夏のように暑く、汗が噴き出してきます。3人でハアハア言いながら必死でした。

八事霊園に提出する写真を撮影しております。30㎝掘り下げた写真です。

隣接する墓石に基礎が接触しないようにしっかり養生して基礎を打設していきます。

基礎を打設した霊園に提出する用の写真です。

巻石の設置です。今回薄い巻石のなのでコーナー金具が使用できないため、石材用ボンドでしっかり固定します。

巻石設置後、本体墓石の基礎も同じように30センチの基礎を打設します。その作業前後の提出用写真です。

30㎝の基礎を打設した後の写真です。

土台、中台、棹石を設置します。棹石はステンレスピンを刺して転倒防止対策しております。

小物、ステンレス器具を設置します。巻石内はセメントで雑草防止対策をして砂利を敷きます。

オリジナル墓石建立出来ました!!

当社がすべて製作した墓石です。
今回、お施主様は費用に限りがあり当社に相談して下さいました。
その際当社展示品を気に入っていただき、また費用内で対応することができるという事で即決していただきました。
お墓事情でお困りの方、相談事があれば何なりとお申し付けください。
出来る限りご対応させていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
以上近藤でした。


